
2017年12月26日 (火)
2018年 新春プラチナ宝くじ
ヽ(*´∀`)ノ 今年も新春プラチナ宝くじがあります!!
(゚ω゚*)♭ 確率は同じですが、去年よりもさらに豪華商品となっています。


(・∀・) 1等 スカチケ18枚 Sレア確定ガシャチケ18枚 S.T.マスタートレーナーチケット18枚 スタージュエル20180個 1本
2等 スカチケ3枚 Sレア確定ガシャチケ5枚 S.T.マスタートレーナーチケット5枚 スタージュエル2500個 1000本
3等 スカチケ1枚 Sレア確定ガシャチケ3枚 S.T.マスタートレーナーチケット3枚 スタージュエル1500個 3000本
(。・ω・。) 内容を良くしてくれるのはありがたいのですが、4等、5等位までスカチケ欲しいな。。。
新春!プラチナ宝くじの確率の計算
宝くじ景品一覧を見ると8等までは景品の本数が決まっており、あぶれた分は9等をあてがうという仕様のようですから、
9等の本数を仮に0本とすれば1等から8等までの最高確率を求めるが出来ます。
1等から8等の合計は7,104,001本となっているので、それぞれの等の当選本数を7,104,001で割ったモノが最高確率となっており、
それをまとめると以下のようになります。
1等 0.000014%
2等 0.014%
3等 0.042%
4等 1.41%
5等 7.04%
6等 21.11%
7等 28.15%
8等 42.23%
次に考えなければならないのが、宝くじの配布枚数です。
宝くじの配布枚数は期間中のアクティブユーザー×1ユーザーの宝くじ平均獲得枚数で求める事が出来そうです。
現在開催中のLIVE Groove VISUAL burstのランキングを参照すると宝くじの配布期間中に50万人以上、
100万人以下のユーザーがデレステをプレイしているようです。
ログインボーナスだけ受け取っている層も考えるとして、かなりざっくりですが60万人がアクティブユーザーだとしましょう。
宝くじはログインボーナスと期間限定ミッションをクリアする事でおそらく1ユーザーあたり最大17枚を獲得する事が出来ます。
こちらもかなりざっくりとした計算になりますが、ログインボーナス分は多くのユーザーが獲得しており、かつ期間中に1回でもLIVE Grooveを成功させているユーザーが50万人は居るので1ユーザーあたりの宝くじの平均獲得枚数を12枚とします。
以上を踏まえると。。。
アクティブユーザー60万人×宝くじ平均獲得枚数12枚=7,200,000枚ぐらいが宝くじの配布枚数となるのではないかなと思われます。
大体、1等から8等の合計本数と一緒ぐらいになるように調整してるんじゃないのかなと。
また9等の本数は宝くじの配布枚数から1等から8等の合計を引いた数になるので
7,200,000枚-7,104,001本=95999本
と、大体10万本くらいでしょうか。多分。