top of page

2018年11月07日 (水)
ライトニングケーブル補強 Pert2
( ゚д゚) 使っていた純正ケーブルが前回同様また、同じところがボロボロに。。。。。
これ、弱すぎない?
( ゚д゚) なので、また、切れかけているところをき保護します。
お店に物色しに行ったのですが、これって言うのがなく、なんとなく出来そうなのを買って来ました。
(´∀`) 何かよくわからないけど。TAITOのプライズ?
今回はこの子を使います。

(`・ω・´) とりあえず、ケーブルを通すところを作ります。
カッターで切れました。
(´・∀・`) 前回は切れかけていた所を補修していましたが、今回は直接ボンドで固めます。
( ゚∀゚ ) ノックピンは使えないので、切り落とし、ボンドで直接台座に貼り付けました。
オフセットした後ろのケーブル部分は、ホットボンドで固定しました。
(*´∀`) 出来ました。




(´∀`) では、つかってみます。
IphoneとDocking!!

(・∀・) ドッキング
(*´∀`) これはこれでwww
bottom of page