top of page

2013年5月 8日 (水)

自転車用ローラーダイナモLED化 2nd

(´・ω・`)    前回作成した100均LEDを夜間使用した所、まったく照らしていないので見直す事にします。

(=゚ω゚)     負荷がなくなり軽くなってよかったのですが、乗っていて点灯しているかどうかが判らない位

           暗いです。 砲弾型なので対向からはよく見えているのですが・・・・・・・。

 

 

(´・ω・`)       もうちょっとだけでも何とかならないかなと・・・・・・。

 

 

(`・ω・´)       というわけで、抵抗値を再計算してみました。

 

(・∀・)      電源6v 白色LED9個並列 整流器使用・・・・・・。

 

Σ(;゚Д゚)    約15Ω !?

         組んでいる抵抗では大きすぎなのか!?

 

(´・ω・`)     どう変わるかはわからないけど、作り直す価値はあるかな・・・・・・。

 

(`・ω・´)     というわけで、抵抗を組みなおします。。。。。

 

 

(´・ω・`)     所持している抵抗で一番小さいのが180Ωしかないぉ・・・・。

         ならば12本使うしかない。。。。。。しかたないな。。。。。。

(・∀・)    これをまとめて・・・・・・・・

(・∀・)   バァァァァァァァァァァァン

 

(´・ω・`)    すごい形になりました。。。。。

 

(´・ω・`)    一応 絶縁しときます。

(=゚ω゚)     まぁ、内部に組み込むと、わからなくなるので、まぁいっか・・・・。

 

 

(・∀・)   後日ロードテストで、どう変わるかな。

bottom of page