
2020年5月2日 (土)
プラバンで遊んでみた
(・∀・) 100均にプラバンがあったので買ってみました。
(´・∀・`) Youtubeでプリンターがあればいろいろできるみたいです。
(・∀・) 楽しいプラバン


(・∀・) お気に入りのこの子を作ってみたいと思います。
( ゚д゚) 当然このままでは、プラスチックなのでプリンターで印刷することは出来ません。
ですが、プリンターで印刷する事が出来るらしい。
印刷面にヘアースプレーをかけるだけらしいです。
(・∀・) というわけで用意しました。

(・∀・) 印刷面全体にスプレーして、乾かした後印刷します。
1/3程度縮むので薄めに印刷するのがコツらしいです。
(´∀`) スキャナーでコピーして印刷。。。。

(・∀・) 印刷できました。
ほとんど見えませんが。。。

(・∀・) 下に白い紙を置くと印刷が出来ていることがわかります。
Σ(;゚Д゚) プラスチックに印刷出来るなんてすごいな・・・。

(・∀・) そして今度は、裏側から白色を塗っていきます。
とりあえず、ペイントマーカーで縁取りしてから・・・・
(・∀・) アクリル絵具で塗りつぶしてみました。


(´・ω・) 裏返すとこんな感じになりました。
結構ムラになっています。厚塗りしている所はボコボコになっています。
これって、きれいに縮むのかなあ。。。。ボコボコだけど。。。。
(´・ω・) かなり、ムラムラです。
プラスチックに色を塗るのはスキルが無いと難しいです。

(´・ω・) オリジナルと比べてみました。
(´・ω・) かなり色合いが違いますけど、こんなのでいいのかな? 薄すぎ?
あと、縮める前から、ひとまわり小さいです。
B4のプラバンを半分に切ってB5サイズに印刷したからねぇ・・・。
(・∀・) では、焼いてみます。


(´・ω・) あ。。。。
やっぱり色が薄い。。。。。
肌色が白になってる。。。
失敗だな。。。。

(´・∀・`) とりあえず、スタンドを付けて出来上がり。
100円ショップでグッズが自作できたので、お気に入り。